【知っておきたい】立ち会い出産ができない主なケースと理由、そして代わりのサポート方法
「立ち会い出産を予定していたのに、急にできなくなったらどうしよう…」「立ち会いが許可されないのは、どんな理由があるの?」
立ち会い出産は、多くの夫婦にとって望ましい形ですが、実は医療的、あるいは病院側の事情により、実現できないケースがあります。事前にその理由と条件を知っておくことは、いざという時にパニックにならず、冷静に対応するために非常に重要です。
この記事では、立ち会い出産が許可されない具体的なケースと、万が一立ち会えなかった場合にパートナーをサポートする方法について詳しく解説します。
1. 医療上の理由で立ち会い出産ができないケース
最も優先されるべきは、母子の安全です。以下の状況に該当する場合、通常、立ち会いは見送られます。
1-1. 緊急性の高い分娩や処置が必要な場合
分娩中に母体や胎児の容態が急変し、緊急の対応や処置が必要になった場合、立ち会いどころではなくなります。
緊急帝王切開: 胎児の心拍低下や母体の出血多量など、一刻を争う状況では、分娩室から手術室へ移動し、医療スタッフの集中を妨げないよう、立ち会いはできません。
吸引分娩・鉗子分娩: 赤ちゃんを速やかに娩出させるために、吸引カップや鉗子(かんし)を使う処置が必要になった場合、医療機器の準備や手技に集中するため、立ち会いが中断されることがあります。
予期せぬ大量出血: 分娩中に予測していなかった出血があった場合、止血処置や輸血準備などに医療スタッフが専念するため、立ち会いは中止されます。
1-2. 感染症のリスクがある場合
立ち会い者や妊婦、新生児への感染リスクがある場合、病院は厳格に対応します。
立ち会い者の体調不良: 発熱、咳、嘔吐などの風邪症状や感染性胃腸炎の症状がある場合、新生児への感染を防ぐため、立ち会いはできません。
特定の感染症: インフルエンザや新型コロナウイルスなど、感染力の強い特定の疾患の陽性者または濃厚接触者である場合、立ち入りが厳しく制限されます。
その他: 病院によっては、立ち会い者が予防接種(麻疹など)の証明を求められるケースもあります。
2. 病院側の事情や体制で立ち会い出産ができないケース
出産場所や、そのときの病院の状況によっても、立ち会いの可否が分かれます。
2-1. 病院や産院の施設・方針による制限
すべての病院が立ち会い出産を許可しているわけではありません。
施設・設備の都合: 分娩室のスペースが限られていたり、プライバシー保護の観点から、そもそも立ち会い出産を行っていない施設もあります。特に個人産院やクリニックでは、独自のポリシーがある場合があります。
立ち会い者の制限: 病院や施設によっては、立ち会い者をパートナー(夫)のみに限定し、実母やその他の家族の立ち会いを認めていない場合があります。
事前の両親学級参加の義務: 立ち会い出産を希望する場合、夫婦揃って病院指定の両親学級への参加を必須としている場合があります。未受講の場合は立ち会いが許可されないことがあります。
2-2. 病院全体の状況による一時的な制限
予期せぬ状況により、一時的に立ち会いが制限されることがあります。
パンデミックや感染症の流行: 広範囲での感染症が流行している場合、病院全体の感染対策として、立ち会いそのものが一時的に全面禁止となる場合があります。
分娩件数の集中: 同時間に分娩が集中し、医療スタッフの人手が不足したり、分娩室が満室になったりした場合、安全管理を優先し、立ち会いができないことがあります。
実習生等の立ち会い: 教育病院などで医療実習生が分娩に立ち会っている場合、立ち会い者の人数を制限することがあります。
3. 立ち会いができなかった場合の「心と行動のサポート」
もし、予定通りに立ち会いができなくても、落ち込む必要はありません。大切なのは、出産後のサポートです。
3-1. 陣痛中の「遠隔サポート」に徹する
立ち会いはできなくても、陣痛中のパートナーの精神的な支えになることは可能です。
連絡の継続: 病院の規則が許す範囲で、LINEや電話で頻繁に連絡を取り、励ましの言葉をかけ続けましょう。
意思の代弁: パートナーに代わり、入院の準備や上の子のお迎えなど、院外の対応を冷静に進めましょう。あなたが外でサポートしていることが、パートナーの安心につながります。
3-2. 出産後の「心のケア」と「育児」に全力を注ぐ
立ち会いの有無にかかわらず、赤ちゃん誕生後のサポートこそが、パパや家族の最も重要な役割です。
感謝の伝達: 産後、開口一番に「お疲れ様。本当にありがとう」と心からの感謝を伝えましょう。立ち会えなかったことを気に病むよりも、この一言が何倍も重要です。
新生児のお世話: オムツ替えや沐浴など、積極的に育児に参加し、休む間もないパートナーの心身を休ませてあげることが、最高のサポートになります。
立ち会い出産は感動的ですが、それはあくまで出産というプロセスの一部です。どのような形であれ、母子の安全が確保され、家族の絆が深まることが最も重要だということを忘れないでおきましょう。